マツダ MPV(初代) (2006年2月19日)
ありし日の旧型MPVです。これはオークション出品のための写真で、キャリアとか外した姿です。この車は売れませんでしたが、実はかなり良い車だったと思ってます。北海道から九州まで、よく走ってくれました。
リアの4X4マガジンのステッカーでおわかりのように、この車は4WDです( ̄^ ̄)。
・・・という冗談を言うためにステッカーを貼ってました。どーせ4WDだろうがなかろうが、都内でその恩威にあずかれる日はまず無いですからね。
新車価格が高すぎて売れなかったてのもありますが、なんにせよ不人気車でしたのでほとんど走行してない中古車を格安で購入できました。革張りですが、その色合いからしてぱっとしません(笑) そのダサさがまたいいんです。
きっかけ
子供が生まれて少し経つと、中が広いワンボックス系の車が欲しくなりました。物色した結果、初代エスティマと比較し、こちらを買いました。エスティマも良い車でしたが、それまで2台、V6の3リットル車を乗り継いできて、排気量がでかいのは七難隠すと思ってましたので直4の2.4リットルのエスティマではなくV6,3リットルのこいつにしました。例によってマイナー指向がいちばんの要因かな?当時めったに見ませんでしたから。エスティマがニッサンかマツダ製だと買ってたかも(笑)
エンジンとか
V6、3リットルエンジンは、そこそこ力強いですが、車重も重いのでごく普通の走りです。その前に乗っていたニッサンのV6と比べると、がさつで鈍重で、まるで牛のようなエンジンです。面白いことにこいつはFRです。メインマーケットである米国でトレーラーを引くために、トラクションがかかるFRにしたと聞いてます。私もトレーラーヒッチをつけてキャンプ旅行なんて行きたかったのですが、ついにそれは果たせませんでした。
足回り
決してスポーティではなかったですが、横幅が広くてトレッドが広いので結構安定してました足は柔らかいです。高速道路のコーナーではダンパーのダンピング不足で、ブレーキを引きずってないとリアがいつまでもバウンドし続けるなど、まちがいなく飛ばす車ではないですね。
車体
そもそも米国市場を狙った車なのでウォークスルーを実現するために思い切り幅が広い(1825mm)のが特徴でしょうか。最初は戸惑ったけど、ポジションが乗用車的で見切りも良いし、意外と擦らなかったです。ヨメも平気で運転してた。あ、ヨメは何に乗っても・・・バキッ!!☆/(x_x)
総評
ミニバンと言えばミニバンなのでしょうけど、明確にボンネットがあり、ヒンジの4枚ドアでFRですから、むしろアメリカのステーションワゴンの一種と考えたほうが良いと思います。ステーションワゴンなんだけど3列目シートがけっこう立派なのがついてる。荷物も積めるし、走りもおおらか。FRで素直なハンドリングと大排気量という要素から、空いた道をゆるゆると走ってると、のんびり、豊かな心境にさせてくれる車でした。10年、10万キロに届こうとして、オイル上がり/下がりの傾向が見られたり、タイミングベルトの交換時期が迫るなど、維持費もかかりそうでしたので乗り換えを決意しました。当時すでにモデルチェンジして今風のFFミニバンになってましたが、モデルチェンジがキープコンセプトだったらまた買ったでしょう・・・って売れなかったんだからキープコンセプトで出すワケないですけどね。
道具としても使い勝手が高いし、そのぼてっとしたスタイリングなども気に入ってました。買って良かった車だったと思います。