樹脂タンクのF650STにタンクバック装着したい! (2007/1/17)

樹脂タンクには磁石が付かない!
うちのF650STのタンクは樹脂製であります。そのおかげで、6年間ほったらかしで手に入れた時もタンクに錆びが出ておらず、キャブを清掃するだけで走り出せました。古いバイクを起こすときにはまずタンクの中の錆がまちがいなく大きな問題なのですが、樹脂タンクの場合、これが無いという点が素晴らしい!
でも、そんな樹脂タンクにも欠点はあります。私としては、磁石式のタンクバックがつかないことが最大の欠点だと想います。

これまでF650ではトップケースを使ってました。トップケースは、荷物の出し入れが楽であるとか、防水性など、トップケースならではのメリットがあるのですが、タンクバックでなくトップケースを使う場合に一点だけ、どうしてもガマンならない点がありました。

それは地図が簡単に見れないってことです。タンクバックが使えれば、地図をタンクバックの上面に入れて、交差点で止まっては見、止まっては見することができますが、トップケースの場合、以下の手順が必要です。

・止まる
・スタンドかけてバイクから降りる
・エンジン止めてキー外す
・バイクの後ろにまわる
・キーを使ってトップケース開ける
・地図を見て「よし、曲がる地点わかった!」
・トップケース閉める
・バイクに跨ってエンジンかける
・「あ、その先はどこで曲がれば良いんだっけ?」
・最初に戻る 
  ( ̄皿 ̄;; ムキー!!!

という経験をするたびに「何とかF650にタンクバックを付けたい」欲求が高まるのでした。他にも合羽とかの小荷物だけを持って身軽に出かけたいときはやはりタンクバックが使えればなと思います。

金持ちは金を出す。貧乏人は知恵を出す

いちおうF650などの樹脂製タンクのバイクにも使えるバグスターっていうタンクカバーをつけてからタンクバックを装着するシステムがあるんですが、当然ながら高くて手が出ません。 

    なら作るべぇ

 いや、バグスターを作るってんじゃなくて、手持ちの20年モノの磁石式タンクバックはなんとか付かないものかと。まずは情報収集です。NAP's(バイク用品店)へ行き、いろんなタンクバックを見てますと、おお!TANAX製のタンクキャップのボルトを利用した奴がありました。これは頭いいですね〜、スマートですね〜。普通の人だとこれ買って終わりなんだろうなあ・・・と思いながら家路につきます<買えよ!

・・・そうか〜、タンクキャップのボルトを使ってもいいのか〜

てことでいろいろ考えた結果、タンクキャップのボルトを利用してタンク上部に鉄板を装着することに方針決定しました!

実車で採寸して、1mm厚の鉄板とボルトを買ってきて、ほぼ1日かけて作りました。 鉄板を切って穴を開けたものに塗装しました。でかい穴はホルソーなど持ってないのでドリルとサンダーで開けましたが、とてもできばえが悪い。大穴の周囲は凸凹です。塗装も脱脂が不十分で(;´Д`A ``` なできばえ。ま、いいです。これ以上を望むと高く付きます(笑)

 で、タンクに装着してみます。

こんな感じです。 タンクキャップのボルトは、6本中3本が飾り?ていうかリングをキャップに固定しているだけなので、タンク本体まで届いてる3本で固定することにしました。ボルトの頭が鉄板の上に出るので、ノーマルより10mm長い、首下35mmの六角ボルトを使いました。F650の場合、タンクの上面はキャップがいちばん出っ張ってるので具合が良いです。いちおうタンクキャップとの接触面はビニールテープで養生しました。手前にあるボルトは予想通りキャップを開くときに干渉したので頭を半分に削りました。ノーマルと同じ六角穴付きボルトだと削ると六角穴が無くなりますが、通常の六角なんでオーケーです。TANAXのやつは同様の理由で、手前側はビスを使うみたいですね。  
磁石式タンクバックをのっけたところ、当然ですが鉄タンクに装着するようにぴったり付きました。v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
ハンドルをいっぱいに切るとタンクバックと干渉しますが、布バックなので切れないことはありませんし、フルロックはまずしないのでよしとします。ちょっと鉄板の手前がわ左右が出っ張ってるかな。転倒時とかのことを考えて、切り詰めるか、自動車のドアに使うモールをつけるかしたいと思います。また、鉄板をプラスチックの上に浮かせてる状態なので、もしかして静電気が溜まるかもしれません。アーシング的なことをする必要があるかも知れませんね。

 

ツーリングに行ってきましたが、やっぱりタンクバックが使えるっていいです。あ、リアシートに変な箱が載ってますがキニシナイ方向でおながいします。

安価な工作ですが、F650の使い勝手がぐっと向上したと思います。

 

 

 

 

・・・いや、決してバグスターとかTANAXのが買えないんじゃなくてですね、死ぬ気になれば買えると思いますよ。
ほんと、20年モノの磁石式タンクバックを捨てるのは勿体ないなあと・・・(;´▽`A``

 

戻る